
こんにちは。いちご(@otomanga)です。
オトメイトさんのPCゲーム三角関係プロジェクト第3段の「蛇香のライラ ~Allure of MUSK~ 第一夜 ヨーロピアン・ナイト」。
アジアン×官能×三角関係をテーマにしたゲームです。
はい、皆さん、注目してください。アジアン×官能×三角関係です。
官能ー\(^o^)/
まさかオトメイトさんのゲームからこんな単語が出るとは思いませんでした。
ということで、オトナ向けのゲームが大好きな私はワクテカしながらライラの発売日を全力待機していたのでした。
蛇香のライラの他の感想は以下からご覧ください。
[PC]蛇香のライラ 第二夜 アジアン・ナイト キャラ別感想と攻略順
[PC]蛇香のライラ 第三夜 アラビアン・ナイト キャラ別感想と攻略順
ネタバレについて
★未プレイの方も読めるようにネタバレ記事を隠しています。ゲーム購入の参考になれば嬉しいです。
★ネタバレ記事には愛情たっぷり言いたい放題ツッコミ多めになっています(たまにスチルバレあり)。苦手な方はご注意下さい\(^o^)/
蛇香のライラ ~Allure of MUSK~ 第一夜 ヨーロピアン・ナイトの簡単なあらすじ
ショーサロン・カマルにあるお客様が現れた。
亡國の第三王子であるロラン・クライデル。
彼は「攫われた妹を助けて欲しい」と密偵をしている彼女に仕事を依頼する。
領土拡大のためなら手段を選ばないルーガン王国の第一王子のヴィンス・ルーガンは、『世界次世代指導者会議』が終われば、ルーガン王国の国王に即位する予定だ。
ロランの妹はどこにいるのか。
ヴィンスは無事に国王に即位することができるのか。
密偵(スパイ)であるヒロインシリーンは無事に仕事を終えることができるのか。
オープニングムービー
「Lyla」
- 歌:いとうかなこ
- 作詞:小池龍也
- 作曲・編曲:田熊知存
アジアンなオープニングはとても良いです!
キャラクターのおすすめ攻略順
攻略キャラが2人しかいないのでうが以下の攻略順がお勧めです。
- ヴィンス・ルーガン
- ロラン・クライデル
- 二重スパイ
▼オススメの理由
- エ/ロはヴィンスさんよりロランさんのほうが濃厚。
- 二重スパイはロランさんルートの分岐から。
- 二重スパイは2人のハピエン回収で開放。
蛇香のライラ ~Allure of MUSK~ 第一夜 ヨーロピアン・ナイトのキャラ別感想
シリーン

【ショーサロン・カマル】の踊り子“舞妖妃”。年齢は21歳。
過去に凄絶な事件に巻き込まれた際に、親友と共に店主様に助けられカマルで暮らすようになります。その後は店主様の病気を治す薬の材料を集めるため密偵活動<スパイ活動>を行っています。
▼ネタバレを読む
美しい美貌のシリーンちゃん。美しい顔立ちにスタイル抜群。シリーンちゃんが現れるだけで男の人達は見とれてしまいます。
スパイの仕事も冷静に淡々とこなしていくできる女タイプ。
きっと身体を武器にスパイの仕事をしていたんだろうなって思っていたんですが、
実はファーストキスもしていない生娘でした\(^o^)/
まじで!?!?!?ってびっくりしましたYO!
だって経験していないのにそんな色気出せるの!?
私なんて未だに色気ないよ!?どうしてくれんの!?(謎の八つ当たり)
いつも冷静なシリーンちゃんですが、キスをすると動揺してしまう姿が可愛いかったです\(^o^)/
ヴィンス・ルーガン CV:谷山紀章

ルーガン王国の第一王子、25歳。
軍国主義国家で領土拡大を進めています。
色恋には興味がなく女性は政治の道具としか見たことがありせん。
用心深く基本的に人を簡単に信用しません、しかし信じた相手とした約束は守る誠実さがあります。
この地域にしか生息しない蜂を使った、養蜂業が国益を支えている。
▼ネタバレを読む
女性に全然興味なさそうだから、これはなかなか難しそうな人だな…って思っていたら、
あれよあれよという間にやってしまった\(^o^)/
そしてシリーンちゃんが未経験ということが衝撃すぎました。
店主様にあれよこれよと教え込まれてるじゃないの!?男の喜ばし方とかそういうの!!!←
完全に頭の中がR/18だったのでびっくらこいてしまいました\(^o^)/
思い出せ!思い出すんだ!私!!!
これはオトメイトさんの全年齢対象向けの乙女ゲームだぁああ!
でもシリーンちゃんの魅力で惑わさないといけないですからね、一緒にオフロに入ったりしますよ。
そ…そのままガバっと…
いってくれええええ\(^o^)/www
と、プレイ前から「官能」というキーワードに惑わされていて、頭の中がピンク色に染まっています。
落ち着けわたし。落ち着けぇ!!
ムラムラモヤモヤしながらプレイしていると一気に話が進みます。
実はテオはヴィンスを陥れる為にシリーンに依頼したのでした!
- テオはヴィンスの乳母の息子だった。
- ヴィンスに向けられる母の愛情を羨ましく思っていた。
- テオの父親はヴィンスの父親の毒味係で毒味をして亡くなっていた。
ヴィンスの幼馴染で場を盛り上げるムード−メーカーだったテオ。
兄弟のように仲が良かったはずなのに、実はテオに注がれていた愛情をずっと妬んでいたんです。
ヴィンスから王宮を乗っ取り兵士たちと贅沢三昧。しかしお金はすぐになくなって民衆から税金を10倍取ろうとします。
小悪党な感じが逆に可愛いなw←
ヴィンスと協力してシリーンちゃんは王宮を取り戻そうとします。
シリーンが自分の色香を使って男たちを次々に牢屋に入れていくんですが、
シリーンちゃん最強すぎワロタ\(^o^)/
しかしテオは毒に耐性もあるし、シリーンちゃんの色香も効きません。
絶体絶命の大ピンチに助けに来てくれたのは、ヴィンスさんでした\(^o^)/
無事にテオから王宮を取り戻すと、ヴィンスはシリーンを妃に迎えたのでした。
女は政治の道具にしかしないと言っていたヴィンスさんだからこそ、シリーンちゃんを大切にする想いが伝わってきました。
ヴィンスさんは展開が早くて驚きの連続でしたが、谷山さんのイケボが最高でした\(^o^)/
ありがとうございました!!!
余談ですが、官能に期待しすぎてムラムラしながら寝落ちしたら卑猥な夢を見ましたw←
ロラン・クライデル CV:立花慎之介

ルーガン王国によって滅ぼされた女帝の國・クライデル帝國の第三王子、22歳。
クライデル帝國は女たちが支配していた國で、イベリスが綺麗に咲き誇っていうのが特徴です。城壁の中でクライデルの男たちは鳥籠の鳥のように、隔離されて育てられていました。
もちろんロランさんもずっと部屋に隔離されて育てられました。国を侵略された際に一族は惨殺され大事にしていた妹が連れ去られてしまいます。運良くロランさんだけが助かったのでした。
▼ネタバレを読む
2人目に攻略したのはロランさんです\(^o^)/
いや〜〜、知れば知るほど恐ろしい国でしたね。クライデル帝國…!!!
最初に妹に似た人形を大切に愛でていたのを見て、
うん、絶対やばい人だ\(^o^)/
と確信していた私です。
案の定、ロランさんはめちゃくちゃやばい人でしたww
ずっとお城の中で隔離されて行きてきたロランさんは、侍女たちに性的虐待を受けていました。
ロランの味方は女王である姉だけだったのに、姉と仲良くすると兄に虐められてしまう。
姉はロランが虐められないようにと距離を置くようになってしまいました。
そんなロランと遊んでくれたのは妹のパルマだけ。
しかしロランに飽きたパルマはだんだん遊びに来てくれなくなります。
そんな時に侍女が「言うとおりにすればパルマ様を呼んできてあげましょう」と。
そしてロランは侍女たちに気持ち良いことをしてあげるようになりました。
日替わりでロランとやりにくる侍女たち。
もう想像するだけで、クライデル帝國は終わってんな\(^o^)/って思ってしまいましたwww
しかし姉が気づいて侍女たちを全員処刑。
実は侍女たちはロランが好きだったわけじゃなくて子種欲しさにやりまくっていたのです。
なんかもうやばくないですか!?
- 小さい頃から隔離されていた。
- 姉と仲良くしたら兄に虐められる。
- 妹は自分を蔑んだ目で見てくる
- 侍女に性的虐待を受ける
- 眼の前でやりまくっていた侍女たちが殺される
- 国はルーガン王国に滅ぼされ一家全滅
ってもう、ロランさんの人生がつらすぎて…鳥肌やばい\(^o^)/
しかもずっと隔離されて侍女とやりまくっていただけだから、生きていく上で必要な知識もないわけですからね。
絶対ひとりで生きていけないタイプ( ;∀;)
そしてルーガン王国がロランの兄や姉を殺してしまった理由も明らかになります。
どうやら、兄達と姉はやりまくっていたらしい…←
乱れてるぅううううう!
もう性欲の國、クライデル帝國ですよ。
だから姉がロランに優しくすると兄たちが怒ったんですね。
どんな家族だよ。おいおい。
禁断系は大好物なのですが、私が求めているのと違うw
まあそんな感じで、侍女たちに色々教え込まれたロランさんは間違いなくテクニシャン。
シリーンもロランに翻弄されてしまうのでした。
そしてロランはクライデル帝國でしか咲かない貴重な花を交渉の取引に使い、領主となりました。
ロランルートでは、妹のパルマがようやく出てくるんですが、妹さんも一癖も二癖もある人でしたね。
パルマがヴィンスの人形を取り出したときには、血筋か\(^o^)/って突っ込みたくなりましたw
バッドエンドでは、シリーンの全身の体液を抜いて蝋人形にしたロラン。愛しているの声がどんどん変わっていくのが怖くて鳥肌立ちました。
いや〜〜、ロランルート恐ろしい性欲の國でしたね。
国を取り戻す的なエンドがなかったのは何でかなって思ったのですが、これだけ崩壊していた国ならば国王がルーガンに変わったほうがいいのかなって思いましたw
そしてCV立花さんの演技がとてもやばかった。何度も鳥肌立ちました〜\(^o^)/
ありがとうございました!
二重スパイルート
ヴィンスとロランのハピエンを見たら開放されました。二重スパイルートです。ロランルートの分岐から始まりました。
▼ネタバレを読む
はい。これはご褒美ルートですね!?!?
ニヤニヤが止まりません\(^o^)/
ロランにキスされるところをヴィンスに見られてしまったシリーン。
ヴィンスは怒ってそのままシリーンちゃんの初めてを奪ってしまいます。
なんですかこれご褒美ですか!?
堅物なヴィンスさんがロランにやきもち妬いてるのを見てニヤニヤが止まりません!!!
そして翌日はロランだー\(^o^)/
『昨晩あらゆる快楽を知った私なのにロラン様のキスには勝てなかった』
という描写が笑ってしまったw
ですよねwロランのテクニシャンっぷりは凄そうだもんね。それしかやってきてないしねw←
そしてヴィンスさんはがっついてくるイメージ。←
繊細なロランに強引なヴィンス。
2夜連続で相手したらどうしても比べちゃうよね\(^o^)/←
そしてテオが帰ってくるのですが、実はテオはパメラを探しに行っていたんです!
実はテオはパメラが好きで、パメラを自分のものにするためにヴィンスの座を狙っていたわけですよ。
すべての黒幕はテオだったんです。
- パメラはずっとヴィンスが好きだった。
- ヴィンスと結婚するためにクライデル王宮の抜け道を教えた。
- クライデル王国はルーガス王国に滅ぼされる。
- パメラはテオに連れ去られる。
- テオはパメラを自分のものにするために乗っ取りを計画。
- ロランにパメラを見つけに行こうと唆す。
- ロランはシリーンに依頼する。
結局はテオがパメラと結婚するために仕組まれたことだったのか…って思うと何やらやるせない気持ちになりました。
そしてテオとパメラを牢屋に入れることになあったんですが、テオがパメラと一緒に牢屋に入れることが嬉しそうで笑ってしまったw
残されたヴィンスとロランとシリーンは、毎日毎日3人で愛し合ったのでした\(^o^)/
いや〜〜〜、楽しかった。楽しかったよ。
3/Pルート\(^o^)/
イケボにトリアイされる感じがたまりませんでした!!!
本当に本当にありがとうございました!!!
全体的な感想
ボリュームが少ないので、最初は展開の早さに驚いてしまいました。
しかしいつの間にかライラの世界に夢中に。
特に二重スパイはご褒美でしかなかった!
予約特典ドラマCDと限定版特典ドラマCDも聞いたんですが、ヴィンスとロランが可愛かったです。
これから発売される第二夜、第三夜も楽しみです\(^o^)/❤
▼ネタバレを読む
ということでネタバレ全体感想を。
ていうか店主さん怪しすぎですよね!
なんか裏がありそうな香りがプンプンしていますw
シリーンの過去も明らかになっていないし、店主の目的もよく分からなかったので、今後の展開が楽しみで仕方ありません!
あと個人的には第三夜で攻略できる弟さんも楽しみで仕方ありません\(^o^)/←
蛇香のライラ ~Allure of MUSK~ 第一夜 ヨーロピアン・ナイトの総合評価
ということで蛇香のライラ ~Allure of MUSK~ 第一夜 ヨーロピアン・ナイトの評価です。
総合 ★★★★☆(3.8)
エ口 ★★★★☆
シナリオ ★★★☆☆
イラスト ★★★★☆
キャラ ★★★★☆
音楽 ★★★★☆
システム ★★★★☆
エ口
- 雰囲気からエ口い。
- 全年齢対象向けにしては描写やイラストも濃厚です。
- ここまでやるんだったらR/18にしてガッツリエ口にして欲しいw
- 3/Pルートご馳走さまでした\(^o^)/最高
シナリオ
- ボリュームは少ないです。全部で6時間〜7時間ぐらいでした。
- 少し展開が早くて置いてきぼりにされたところも。
- でもプレイしているうちにライラの世界にハマっていきました。
- 真相もあり終盤は特に楽しめました。
- 結構ぶっ飛んだ内容もあったので地雷の人がいるかも。
イラスト
- イラストはとてもきれいでした。
- スチルは合計26枚(10枚/個別、二重スパイ6枚)でした。
- アジアン×官能×三角関係ということもあり絡みスチルが多かった。
- R/18にしてさらなる絡みを見せてください←
キャラ
- キャラも良かったです。
- 衝撃的なキャラが多かったような…w
- 第二夜、第三夜で登場するキャラも楽しみです。
音楽
- 音楽いいですよね。
- 特にOPが大好きです。
- BGMは官能的でゆったりした曲が多いです。
- 疲れていると子守唄になっちゃうかも。
システム
- こだわってる感じがしました。
- フローチャートもあるので、攻略が簡単です。
- EventViewもあるので好きなシーンを楽に見返えせます。
- タブレットPCではワンタップでページ送りできるのがよかった。
- バッグログ、クイックセーブロード、ジャンプ、ジャンプ、スキップ機能と充実しています。
- DirectXをインストールしないといけないのが少し面倒でした。
ということで、総合評価は5段階評価で「3.8」でした!
ボリュームが少ないのが残念ですが、二重スパイルートは最高でした。
製品情報
おすすめのゲーム
蛇香のライラの他の感想は以下からご覧ください。
[PC]蛇香のライラ 第二夜 アジアン・ナイト キャラ別感想と攻略順
[PC]蛇香のライラ 第三夜 アラビアン・ナイト キャラ別感想と攻略順