お休みの間にブログを更新しておこうと思い、連続投稿になっております。
2019年8月17日にピオフィオーレの晩鐘の単独イベントに参加してきました。
(一緒に行ってくれたかなちゃんありがとう❤)
前日〜当日朝にかけてSwitchの追加要素をプレイして準備万端で行った私(笑)
ものすごく楽しめました。
せっかくなのでイベントの感想をブログに書いていきたいと思います。
だがしかし!
私は鳥頭なので他の乙女ブロガー様たちのように詳しい感想は書けません。
こいつ相変わらずアホだなーという軽い気持ちで読んでいただければ幸いです(なんのこっちゃ!
少しでも興味を持った方は円盤を見ることをオススメします!
ピオフィオーレの晩鐘~Vacanza Burlone~のイベント情報
日程
2019年8月17日(土)
昼公演:開場12:30 開演13:30
夜公演:開場17:00 開演18:00
会場
和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール
チケット価格
全席指定 8,200円(税込)
出演
石川界人さん
ダンテ・ファルツォーネ役
森久保祥太郎さん
ギルバート・レッドフォード役
岡本信彦さん
楊役
木村良平さん
ニコラ・フランチェスカ役
豊永利行さん
オルロック役
SHOJIさん
アーティスト
主催・制作・協賛
主催: アイディアファクトリー株式会社/デザインファクトリー株式会社
制作:タブリエ・コミュニケーションズ株式会社
協賛:株式会社エポスカード
ピオフィオーレの晩鐘~Vacanza Burlone~の感想
今回のイベントでは、プレミアム会員枠でチケットをゲット。
かなちゃんと協力して昼夜両方のイベントに参加できました。かなちゃんが神席だった!ありがとう❤
イベントの流れは以下の通り。
- 朗読劇前半
- キャストさんの挨拶
- バラエティコーナー
- 朗読劇後半
- SHOJIさんの歌
- 終わりの挨拶
昼夜同じ流れで、後半の朗読劇の内容が変わっている感じでした。
朗読劇の感想
朗読劇は「彼女がいない」という話になり、皆で愛しの彼女を探しに行きます。
楊、オルロック、ギルバートの3人チーム(楊とオルロックの二人だと不安だからという理由でギルバートが入りました)。
そしてファルッツオーネのダンテとニコラのチームです。
チームで二手に分かれて探すのですが「一緒に探す」といった楊に皆が驚いたり(まさか楊が善行をw)、楊がオルロックをそそのかそうとしているところを皆が突っ込むシーンが楽しかったですw
無事に愛しの彼女を見つけたメンバーは、彼女の奪い合い。
そこでさらっと奪っていくオルロックが可愛かった。
そうだそうだ。無垢な顔してさらっと美味しいとこ持っていくのがオルロックだよねwと。
しかし純粋ピュアなオルロックだから皆怒らないのもいいですよね。
「まあ、オルロックだし、いいか」みたいな空気でした。
その後に
「もし俺が同じことを言ったらどうする?」
という質問にニコラが
「ははっ(笑)殺す」
て言ってたのが爆笑でした。
ニコラと楊のやり取りが本当に楽しかった!!
あまりに会場が爆笑したので、ダンテ役の石川さんが笑いを堪えているのも可愛かったです!
あとニコラがダンテをフォローしたときに「ニコラもっと言ってやれ」と言ってたのも可愛かった。
※鳥頭なのでセリフがうろ覚えです。間違っていたらごめんなさいm(__)m
バラエティコーナーの感想
バラエティコーナーは以下の内容でした。
- ボックスに入ったものを2人で協力して当てるゲーム
- ピサの斜塔のように斜めになった台にピザを載せていくゲーム
- ティッシュ銃で的を撃ち落とすゲーム
昼の部では、木村良平さんが優勝。
見事、薔薇のパスタや白トリュフの塩、旅行券などをゲットしていました。
夜の部では、森久保さんが優勝。
マフィアたちの男の戦いが見られてよかったです\(^o^)/
まとめ
昼夜とても楽しいイベントでした。
キャストの皆さんのワチャワチャしている姿にニヤニヤが止まりませんでした。ありがとうございます。
岡本信彦さんが「楊の女、手上げてー」と言ったときに、光の速さで手を上げました!笑
会場にもチャイナドレスを着た可愛い乙女達がいて、楊は人気だなーと改めてニヨニヨ。
キャストさんがチャイナドレスを拾っていたのっも良かった!
昼公演と夜公演の間に、仲良しのフォロワーさん達と中華を食べに行ったんですが、楊のアクキーと一緒に写真を撮ればよかった〜と反省しました。
楽しくてものすごいハイテンションになってしっまった\(^o^)/w
久しぶりに会ったフォロワーさんにばったり会って話せたりするのもイベントの醍醐味ですよね✨