こんにちは。いちごです。2018年のオトパに参加するためにオトパ作品をガツガツプレイしています。
今回プレイしたゲームは、ノルン+ノネットというなんと攻略キャラが9人もいるというボリューミーなゲームです\(^o^)/
そしてヒロインちゃんは3人もいるんだぜ。すごいですよね。人数多くて圧巻です!!
9人も攻略キャラいたらどうせ金太郎飴的な感じなんでしょ?とあまり期待していなかったのですが(失礼)これがとても楽しくてびっくりしました!
9人もキャラがいるのに、それぞれのキャラが魅力的でギャップがあって、本当に楽しかったです!
いつものように開始前のツイートをしたのですが、ノルンファンのフォロワーさんがとても多くてびっくりしました。プレイしながら楽しくお話してくれるフォロワーさんにいつも感謝ですな。いつもありがとうございます。
ネタバレについて
★未プレイの方も読めるようにネタバレ記事を隠しています。ゲーム購入の参考になれば嬉しいです。
★ネタバレ記事には愛情たっぷり言いたい放題ツッコミ多めになっています(たまにスチルバレあり)。苦手な方はご注意下さい\(^o^)/
ノルン+ノネット ヴァール コモンズの簡単なあらすじ
小学生の鈴原空汰は、国会議事堂の見学の最中に大正時代にタイムスリップしてしまう。空汰は、空を旅する巨大船「ノルン」の行き先が「世界」と呼ばれるものだと知り、自分のいた時代へ戻る方法を知る鍵が「世界」にあるのではないかと「ノルン」に乗船することを決める。その船の中で出会ったのは、特殊能力を持つ11人の少年少女達。そんなある日、船は襲撃を受け、内側から爆破される。船を狙う外部犯と乗船者の中に内通者がいることが明るみとなり、少年少女達は正体不明の内通者を見つけるため、二人一組でペアを組んでお互いを見張ることになった――。
〜Wikipediaから抜粋〜
オープニングムービー
キャラクターのおすすめ攻略順
9人もいるのでおすすめの攻略順を調べるのにとても苦労しました。インターネットで以下の情報を入手しました。
- 公式では千里、駆、平士、朔也を優先的にプレイするのがおすすめ
- ロン、正宗、夏彦は攻略制限がある。後半がおすすめ
- 1番最初は千里または朔夜がおすすめ
- 暁人は千里をプレイした後
- 一月は朔也をプレイした後
- 平士はいつでもよし
ヒロインちゃんが3人いるから、まずはどんなヒロインちゃんなのか順番にプレイしようと考えた結果、以下の攻略順になりました。
- 千里(こはる)
- 平士(七海)
- 朔也(深琴)
- 暁人(七海)
- 一月(深琴)
- 駆(こはる)
- 正宗(こはる)
- ロン(七海)
- 夏彦(深琴)
- 真相(全攻略した後でプレイできます)
このプレイ順で良かったと思います。真相も徐々に暴かれていって楽しかったです。良ければ参考になさって下さい。
ノルン+ノネット ヴァール コモンズのキャラ別感想
こはる CV:藤村歩
17歳、無知で世間知らずだが母親のように包み込むような優しさと誰に対しても敬語で話す礼儀正しさをもった少女。
▼ネタバレを読む
特に攻撃力の高い炎を操る能力を持っているが自分の能力を嫌い、周りには隠している。長い間孤独に暮らしてきたため、自分の名前を忘れてしまう可哀相な女の子。
「こはる」という名前は駆くんのお父さんがつけてくれた名前なんです。天然で前向きないい子でこはると同じチームになった千里、駆、正宗はあっという間に惚れてしまいます。特に正宗はチョロかったww
久我 深琴 CV:高垣彩陽
18歳、血液型はA型、公家の出身。「結界」を張る能力を持つ。プライドが高く高圧的な部分が見えるが、責任感が強くしっかりしている。その強い責任感故、自身の中で我慢してしまう性格です。
▼ネタバレを読む
深琴ちゃんは、本当に頑張り屋さんな女の子でした。言い方きついしプライド高いんだけど、根がいい子だからほっとけない男性が多数でした。朔也は小さい頃からずっと深琴の側で支えているし、一月は深琴を甘えさせてくれます。夏彦は素直じゃない深琴の本音を聞いてドボンしましたね。毒舌なので攻略キャラではないキャラには割と苦手がられていた笑
不知火 七海 CV:瀬戸麻沙美
16歳、血液型はAB型、感情を表に出すことが苦手で口数が少ないため、感情が冷淡だと誤解されやすい。由緒ある忍者の家系に生まれた。
▼ネタバレを読む
「記憶」を消す能力を持っており、幼い頃は父親の命令でたくさんの人間の記憶を消してきた。そのため自分の能力を嫌っている。
無症状で淡々とご飯を食べている女の子。それが七海ちゃんです。あとご飯をまずくするのが得意らしくて皆からは非難轟々でした。
さっぱりしている性格からか平士と一月と仲良しで朝方までのババ抜き(健全か不健全なのかわからないw)も付き合います。
七海ちゃんはもう可愛い。なんですかね。無症状で冷静なのに時折見せるデレに胸がズキュンでしたよ。父親の命令でやったことなのに、過去に行って自分の行動を悔やんでいて胸が苦しかったです。
市ノ瀬 千里 CV:下野紘
まず一人目は千里くん。
▼ネタバレを読む
ネガティブ思考で寡黙な少年。
周囲の大人から邪険に扱われていた過去を持つため、人間不信で人付き合いが苦手な男の子です。
部屋から出てこず\ATフィールド全開/の千里くん。
あ…わかりやすい感じの引きこもり少年ですね?
と思ったのが第一印象でした。
だがしかーし!
彼、さいっこうに可愛かったです。
萌えました。萌えデス萌。
あんまり引きこもるものだから、駆くんがドアを壊しちゃって、部屋に引きこもれなくなってしまった千里くん。
事あるごとに、千里くんを引っ張り出そうとする駆くん。
こはるちゃんが、
「駆くんと千里くんってこの船で初めて会ったんですか?」
っていう質問に対して
「ええ、そうです。あの人と出会わずに16年間生きてこれたことが僕にとって最大の幸福で」
「あの人と出会ってしまってからのこれからの人生が、僕にとっての最大の不幸です」
という千里くん。
千里くんの中で駆くんの存在大きすぎてワロタ\(^o^)/
いやー、可愛いですね。
ちょっといじめるだけでこんなに影響されるのであれば、駆くんのようにいじめてしまう気持ちもわからなくない。
しかし部屋がなく身も心もボロボロに疲れてしまった千里くんを癒やしてくれたのは、こはるちゃんでした。
年頃の千里くんを自分の部屋に招き入れて一緒に寝てるんですよ。
人と距離を取っていた千里くんにとって可愛い女の子と一緒に寝れるなんて心臓バクバクだったに違いない。
でも途中で安心して眠ってしまったのは、こはるちゃんの母性が強かったからではないかと思いました\(^o^)/
まあそんなこんなで二人の距離はどんどん縮まっていくのですが、千里くんにご飯を持ってこようかというこはるちゃんに対して、
「僕はあなたに、食事を運んでもらいたいなんて思いません」
「配膳なんて頼むより、僕は、隣で一緒に食べたほうが……いいです」
と、素直になった千里くんが、可愛くて可愛くて鼻血出しそうになりました\(^o^)/
年下チェリーボーイが大好きなんです(お願い引かないでw
「も、もちろん、結賀さんから守ってもらうためです!ガードです!妖怪に例えるならぬりかべです!」
と照れ隠しに言った言葉が、
ぬ り か べ !!
「はい…… !! わたし、妖怪でも嬉しいです!りっぱなぬりかべになれるようにがんばります!」
めっちゃワロタ\(^o^)/
ぬりかべになる宣言をするヒロインちゃん、可愛すぎませんか!?
千里君は遠矢さんをむっつりと言うんですが、
私からしたら千里くんも十分むっつりだと思うんです\(^o^)/
夢の中でも遠矢さんに大激怒。
「守ってやるから城に来いって……新手の結婚詐欺師かと思いましたよ」
「いい年して王子気取りなんて馬鹿みたいです。全く何を考えているのか」
という千里くん。
君、王子どころかヒヨコだったがなー\(^o^)/
って言わずにはいられませんでしたw
やばい。めっちゃ可愛いwww
千里くんだって本当は王子様になりたいって思ってるはずなのに、自分はヒヨコでしかも狼を釣る餌にされそうになって、遠矢くんの悪口を言うことでしか自己表現することができないなんて、ちょっと不憫すぎませんか!?
って考えるとめっちゃワロタ\(^o^)/
いやー、可愛い。可愛いですね。
ナイスキャラです!!!
キャラクター設定考えた方、天才じゃないかなって思いましたw
あと声優さんも素晴らしいんですよね。
このボソボソ話す感じとかリアルな感じw
でもこはるちゃんがヤキモチを妬くと一気に行動に出ちゃう。
それが千里くんです\(^o^)/
「……こんなこと、あなたにしかしないんですから」
「この意味、考えておいて下さい」
と言いながらキスするんですよ\(^o^)/
ああ、千里くんは、勝負をしたくないわけじゃない。
勝てる勝負しかしたくない人なんだなって思いましたね←
これも自分に自信がないからなのでしょうか。
いやー、可愛い可愛い(*^^*)
こはるちゃんがノルンを出て、旅人に利用されているのを助けに来てくれた千里くん。
「ねぇ、帰りましょう。こはるさん」
「うんって言ってくれなかったら、呪いますよ」
「……どんな……呪いですか?」
「それは……もちろん僕から離れられない呪いですよ」
というセリフが好きでしたー\(^o^)/
ていうか千里くんの
「呪いますよ」
っていうセリフがとても好きでした♪
ビビリくんだから呪うことしかできない可愛い奴なんです!
こはるちゃんの母性と千里くんの弱さがとても良かった\(^o^)/
もっとイチャラブ見たいんですが、FDプレイしたら見れますかね?(よし買おうw
乙丸 平士 CV:吉野裕行
そして二人目の平士くん。
▼ネタバレを読む
元気で活発、人懐っこい青年。
メンバーの中では年中者の部類だが、裏表のない性格からムードメーカー的存在になっている。
テレパシーの能力を持っていて、感情が高ぶると相手に心の声が漏れてしまうことがあるという、割と困った能力です。
小さい頃は、自分の能力がただ漏れしていたせいで、親に気を使わせたせいでわがままに育ってしまい、大きくなって親に捨てられてしまった悲しい過去を持っています。
将来の夢は家族を持つこと。
好きな女の子をお嫁さんにして子供を産んでもらって、家族のためにすげー働くという、ささやかで幸せな夢を持っていました。
いいですよね。こういう夢。
既婚している私からしたら、なんて素晴らしい夢なんでしょう。
と、思っていたのですが…
平士は想像以上にアホだった\(^o^)/
いやいや、平士くん、可愛いんですよ。
ワンコだし、愛情ただ漏れ出し。
でもね、もうちょっと考えよう\(^o^)/←
策士にはなれないタイプですよね。
ある意味、駆くんと真逆ですw
「オレは……お前のことが好きだ。一生大事にする。だから……」
「一緒に逃げよう、七海」
「ここで幸せになれないんなら、他のとこに行けばいいんだよ」
「オレ、絶対お前を幸せにする。誰からも守ってみせるから」
と言ってくれて、とても男らしかったのですが…
「深琴が全裸で襲ってきても拒否する自信あるぞ!」
という余計な一言にワロタ\(^o^)/
「何で私が全裸になって馬鹿を襲ったあげく、拒否されることになるのよ!」
という至極真っ当な深琴のツッコミが最高でした\(^o^)/
間違いないっすw
平士。ちゃんと謝りなさいww
まあ、そんな感じでかっこいいこと言うのですが、考えが足りなさすぎて一月にも心配されるんですが、
心配を否定と捉えて拗ねてしまう。
面倒くさい男!平士くんです\(^o^)/
そんでもって七海ちゃんが好きすぎて、七海ちゃんの気持ちがわからなかったら、病んでしまうからねw
ただのワンコかと思ったら、思わぬヤンデレを見せてきましたw
愛情いっぱいだけど、結婚するには割と苦労しそうだ。
でも七海ちゃんがしっかりしているから安心だね。
平士くん、いい子を見つけて本当に良かったね\(^o^)/
ていうか平士は他のキャラのルートのほうがイケメンだったw
二条 朔也 CV:斎賀みつき
3人目は二条朔也くん。
▼ネタバレを読む
飛び抜けた美しさを持つ青年。
物腰が柔らかく、女性に対して紳士的な態度を取る。
深琴ちゃんの幼馴染でもあります。
他のキャラのルートで一月くんが深琴ちゃんにちょっかいかけているのを防止しようとしていました。
そして、深琴ちゃんは朔也くんに冷たすぎる!!
きっつい女の子だなーなんて思っていたんですが、それには理由があったんです。
実は朔也くんの能力は予知能力。
小さい頃、大切な女の子を守って死ぬという未来が見えたんです。
朔也は自分が好きな子の役に立てるって喜んでいたんですが、深琴ちゃんが号泣するから、
「誰のことも好きにならない」
って言ったんですよ。
だから深琴は朔也が自分のことを好きにならないように、距離を置いて冷たい態度を取っていたのです。
いやー、考えたらめちゃくちゃ切なくないですか!?
好きな女の子を守りたい朔也。
好きな人を死なせたくない深琴。
そして二人が出した結論が朔也の恋愛禁止令。
…改めて考えると朔也がとても可哀相になってきました。
いや、確かに死ぬのは良くないんですが。
誰のことも好きになれずに、結婚もせずに、ただただ深琴を思いながら寿命をまっとうするって…。
キッツー\(^o^)/
めっちゃきついわー。
そんで深琴が他の人と恋愛する姿とか見ないといけないんですよね?
なんってたって乙女ゲーのヒロインですから、他の人と恋愛するルートありますもん。
そう考えると、胸が苦しいいいいい!!
【追記】他のキャラルートを攻略した結果、深琴が強く関わりを持った人が死んでしまう可能性があるとわかりました。恐るべし。たくさんの人を守っている代償なのでしょうか。そう考えると深琴可哀想だ。
でも、今回は一月さんの協力もあって、朔也は死なずにハピエンを迎えることができました。
私なりの推測なのですが、きっとロンさんと交渉して能力を与える代わりに朔也を殺さないでほしいって言ったんじゃないかなって思います。
ああー切ない切ない。
一月さんは夢の中で深琴ちゃんの本心を知って、二人に協力したのではないかと。
軽そうに見えていい男ですよね。一月さん。
そして念願の両思いになった朔也は、今まで我慢していたからこそ深琴ちゃんを甘やかすのでした\(^o^)/
もうめちゃくちゃイチャイチャしてください\(^o^)/
宿吏 暁人 CV:杉山紀彰
4人目の暁人君です。
▼ネタバレを読む
怒りっぽく、いつも不機嫌な顔をしている気難しい青年。
敵愾心が強く、からかわれたり、馬鹿にされることを嫌う。
他のキャラのルートでも暁人くんが七海ちゃんにきつく当たってるのを見て、なんでこの人こんなにきついんだろう。過去に何かあったのかなーって思っていたんです。
そしたら爆弾抱えてましたね。
まさか暁人くんが千里くんのお兄ちゃんだったとは…!
こはるちゃんが駆くんをお兄さんのようだって言ってたけど、実は暁人が駆くんに千里の面倒を見てもらうようにお願いしていたんですね。
だから駆君はある意味、千里くんのお兄ちゃん代わりだったんだなって思うとなぜか胸が苦しくなりました。
最初は七海ちゃんが暁人くんを尾行していくところから始まり、どんどん距離が縮んでいきます。
このね、二人の心の距離が縮まっていく感じがとても良かった\(^o^)/
特に暁人が、本当は弟を助けられずに逃げ出したことがずっと気がかりで、自分の後悔を隠すために村のせいにして、七海ちゃんのせいにした。
っていう暁人の本音がグサグサきました。
でもさ、暁人くんは村の人たちに殺されようとしてたんだよ。
確かに暁人は子供だったかもしれない。
弟と村人の両方を助けるための方法を探したほうが良かったのかもしれない。
でも村人たちも千里くんの体を気遣う素振りを見せる必要があったのではないかと思うんだ。
ていうか千里くんの記憶なくして暁人を殺すとか、この外道が!!怒
水不足なら村ごと水のある地に移動しろよ!怒
って思ってしまいました。
能力を持ったせいで、普通の子供として生きられないなんて。
なんだか悲しいなと思いました。
ああ、辛い。
ていうか能力を持って生まれた子たちは幸せな幼少期を過ごしていなくて切ない。
暁人ルートは兄弟愛に胸が苦しくて涙がポロポロ流れました。
そして暁人と七海ちゃんの気持ちが通じ合った時、
「あんなにオレはお前を攻め続けたのに……怒鳴って酷いこと言って、お前を苦しめたのに……」
「何で……俺のこと、好きになってくれるんだよ」
という暁人くんの問に対して
「貴方だから……好きになった。貴方と一緒にいて、貴方を知って、好きにならないはずがない」
という七海ちゃんが、めちゃくちゃ可愛いなと思いました( ;∀;)
小さい頃から七海ちゃんは父親の言うことを聞いていた。
仕事だと連れ回して色んな人の記憶を消してきました。
弟を必死で守る暁人くんを見て、千里くんが羨ましいと思った七海ちゃん。
これからは暁人と二人で幸せに暮らしてほしいと切実に思いました。
このカップルはどっちかが強引に攻めてどっちかが照れるというのを割と繰り返していて、
お前ら最高かよ。もっとやれよ\(^o^)/
って思っていました。
ありがとうございました!
加賀見 一月 CV:遊佐浩二
5人目の攻略キャラです。
▼ネタバレを読む
軽薄な遊び人。
特有の色香を持ち、人によっては毒だと言われることも。冗談と嘘を繰り返し、本心は語らない。
最初は朔也と深琴をくっつけようとしていた一月くん。
のらりくらりとエ口発言をする困った人なのですが、常に肩に力が入っている深琴ちゃんを優しく包み込もうとします。
不真面目で適当な人かと思いきや、学校に行っていないから独学で字を覚えていたというところから実は真面目で努力家ということが伺えました。
そして一月と深琴が両思いになった時、朔也が見ていた未来が変わりました。
朔也が好きな人を守って死ぬという未来が、一月が死んでしまうという未来になったのです。
「死の未来は、彼女の側にいることで訪れるんだと思う」
「多分、本当に危険なのは彼女なんだ。だから、彼女を何よりも大切に思う人間が、彼女を守るために命を落とすことになる」
と言った朔也。
朔也は深琴のことを何よりも大切に思っていたんだろうなって思うと胸が苦しくなってしまいました。
一月の能力が「夢」ということもあり、このルートではたくさんの夢を見させてくれました。
まさかのベッドインのシーンは、一月の夢かな?と思ったんですが、正真正銘にやってましたね\(^o^)/
やっだー!
風紀が乱れるー!!
一番潔癖そうな深琴がやっちゃいましたからね。
これが一月のエ口パワーですよね\(^o^)/
きっと現代だったらナンバーワンホストになっていたに違いない。
そして深琴がめちゃくちゃヤキモチを妬いていたのに違いない。
と、妄想が膨らむのでしたww
いやー、エ口エ口をありがとうございました!
余談ですが、朔也が「あの子を泣かせるような真似をしたら、去勢してやる」というセリフがちょっとツボでしたw
なるほど。朔也にとって一月は発情期の犬と同レベルなのですねw
結賀 駆 CV:梶裕貴
さて6人目の攻略者は駆君です。
▼ネタバレを読む
明るく優しい好青年。
頭の回転が早く、ポジティブさとマイペースさの合わせ技でメンバーをまとめ上げる。
その賢さから人を操る策士的な一面もあり、一部からは腹黒だと思われている。
メンバーの中でも存在感が大きかった駆くん。
話し合いの場では主導権を握っていたのが印象的です。
策士で腹黒な駆くんですが、こはるちゃんには負けてしまう。
純粋な彼女に駆君はいつもタジタジでした。
そしてこはるちゃんの天然っぷりがやばい\(^o^)/
頑張って空気読もうとしてるのに失敗するタイプですよねw
いやー、こんなこはるだからこそ、駆は好きになったんだと思いますw
そして物語は進み、実は駆の耳の飾りは洗脳道具ということがわかりました。
しっかし酷い父親ですよね。
駆くんのこともこはるちゃんのこともただのコマとして見てないんだなと思いました。
父親のもとに行った駆を助けに行きたい。
でも自分の力を使って誰かを傷つけてしまわないか心配だったこはるちゃん。
そんな彼女の背中を推してくれたのは、暁人でした。
「おい、女」
「駆がどんな状況になっているのかは分からねぇが……あいつを助けてやれんのは、てめぇしかいねぇんだよ」
「てめぇの炎が広がっても、俺が止めてやる。……だから来い」
って、千里くんから能力をもらった暁人くん。
もともと能力者じゃないから体の負担は大きいはずなのに。
駆くんには自分の代わりに千里くんの面倒を見てくれていたっていう恩があるからなのでしょうか。
ああ、辛い。
そして無事に駆を助け出したこはるちゃん。
二人で田舎暮らしをするのですが、ラブラブっぷりが良かったですね。
そしてまさかのアオカン\(^o^)/をしようとする駆くんが印象的でしたw
うっわーーーww
駆くんったら見た目通りのアブノーマルだったんですねw
大変好みでしたww
でも駆くんの能力があったら、草をベッドのようにフカフカにできそうだ(黙れ
遠矢 正宗 CV:佐藤拓也
7人目の攻略者は正宗さんです。
▼ネタバレを読む
面倒見が良く、若いメンバーたちのお兄さん的な存在。
頭は良いが、手先が不器用で要領が悪い。
よく喧嘩の仲裁に入っては、損することが多い。読書家で、幅広い知識を持っている。
他のメンバーからは「面倒事を押し付けられやすい性格」だと言われています。
器用貧乏な感じですよね。
わかりますわかります。
「いつも船のために、皆のために、ありがとうございます」
と、こはるがお礼を伝えると泣いちゃう人なんです\(^o^)/
きっとこの時にこはるに落ちたに違いない。
ちょろいなw 正宗さんww
って思っていたんですが!!
いやいやいや!
正宗さんは、なかなかずるい男でした。
こはるちゃんの手作りクッキーを食べた後の豹変がやばい\(^o^)/
「じっくり教えてやらないといけないな。……俺がどういう意味で、可愛いと言ったか」
「……まだだ。まだ……授業は終わってないぞ?」
ってオイーーー\(^o^)/
おっさん!!!!
授業って何だよwww
あれか?あれか?教師と生徒プレイでもするんか\(^o^)/
暗転で何をしているんだーー!!
ちょっと描写!!詳しく描写!!!
衣擦れの音しなかった?!
ねえ!?
ねえええ!?!?
と、大興奮の私だったのですが、結局抱きしめてキスしただけだったんですね。
いやいや、でも爽やかな不憫男子かと思いきや、めちゃくちゃむっつりじゃないですか\(^o^)/
ああwそういえば千里くんがムッツリって言ってたの思い出した!
うん、認定します。
正宗さんはむっつりデース\(^o^)/
ていうか、ちょっと褒められただけで理性を失いそうになるとか、どんだけ辛抱できないんだwww
って何度思ったことか。
あれですよね。
ストレス溜まってると、癒やしが欲しくなるんでゲスかね?
こはるちゃんに体の髄まで癒やしてほしいってことなんでゲスかね?
まあ、そんな感じで割と序盤から二人はイチャイチャカップルだったんですよ!
佐藤拓也さんのイケボを聞きながら、
ああ、幸せです。ありがとうございます。
なんてお礼を言っていたら、
いきなり朔也がああああああああ!!!!
深琴との気持ちが通じ合ったせいなのか…。
深琴を守って命を落としてしまったのですよ!!!
全俺が泣いた!!
さっきまでむっつり正宗さんにニヤニヤしていたのに、なんでこんなに涙を流してるんだろう。
情緒不安定なんかな?私。
とか思っちゃいましたよ。
でも朔也は愛する人を守れて幸せそうで。
何より深琴に告白されて自分がようやく愛していると言えて・・・
あああああああ〜〜〜辛い。
そして朔也を助けられなかったのは、私のせいだ!
なんて思ったこはるちゃんは、自分の炎の能力を使って戦争に加担するんですよ。
くぅううううううううう!
自分だけが悪者に慣ればいい。
自分が深琴ちゃんが力を使わなくていいように守るんだ。
というこはるの健気さに涙が止まらなくなりました。
そしてこはるちゃんを止めに来た正宗さん。(おせーよ
能力があることで幼少期に辛かった思い出を忘れるために、自分の名前すら忘れてしまったことがわかります。
ああああーーー。
これも辛い。
こはるちゃんってすごいいい子じゃないですか。
千里くんのときも駆くんのときも、助けるために頑張っていたんです。
でも正宗ルートでは、正宗さんがこはるの過去を全て受け止めて抱きしめた。
この包容力が良かった。
最初はただのムッツリおじさん(先生プレイが好き)とか思っていて本当にすみませんでした!!
と反省しました。
そしてこはるちゃんと世界から逃げ出すために、夏彦くんに力を借りた正宗さん。
七海ちゃんの能力や一月さんの能力を使って、こはるちゃんを守ろうとしていましたね。
ていうか、こうやって仲間の力を借りられるのも、今まで船のまとめ役として頑張っていた正宗さんの人間力だったのだなーって思いました(むっつり親父だけどw)
あと関係ないのですが、こはるちゃんが火を放つときや戦闘時に流れるタッタラータタッタラータみたいな音楽が好き。←
室星 ロン CV:杉田智和
いよいよ大詰めになってきました。
8人目の攻略者はロンさんです。
▼ネタバレを読む
怪しげな風貌の持ち主だが、実は気さくで優しい青年。
しかし人の名前をいっこうに覚えないので、よく人を苛立たせる。
ということで、あまり人に興味がないロンさん。
パートナーとしてロンを選んだ七海ちゃんは、あまりの会話の通じなさにイライラします。
うん、イライラするのわかる!
人の名前も覚えなければ質問にも答えないし。
あげくに能力のことは聞かないでって言ってるのに、グイグイ聞いてくる感じ。
めっちゃ性格わっるー\(^o^)/
なんて思っていました。
二人の親密度を上げるために平士くんが、買い出しに行くことを進めたんですが、七海ちゃんの具合が悪くなって急に逃げ出したくなっちゃうんですね。
そんで目覚めると山小屋ですよ。
これ完全にロンさん、山に住む男性やっちゃってますよね!?
本当に非道な男だ。
平士くんがロンに悪意は感じられないって言ってたから、人を傷つけることに何の抵抗もない人なんだろうなって思いました。辛い。
ロンさんは実は片目が夏彦さんの作った義眼なんですが、義眼じゃない方の目はもう殆ど見えないみたいです。
だから、夏彦さんの計画に加担していたわけですが、能力者を全員倒せとか本当怖すぎます。
そしてロンさんはこはるちゃんの一番恐ろしい炎の能力を手にして、アイオンを壊してしまいます。
それは世界を能力者を消滅させずにリセットさせないため。
七海ちゃんを助けるための行動だったんです。
そしてロンさんは義眼を返却して、過去の記憶を全てなくしたのでした。
「二人で最初からやり直そう」
っていうセリフが胸にグサグサ刺さりました。
結局ロンさんの過去とか生い立ちとか全くわかりませんでしたが、きっと世界がどうでもよくなるぐらい辛い目にあったのかなって思いました。
もしかしたらずっと七海ちゃんに辛い過去を消してしまいたかったのかも知れません。
七海ちゃんとロンさんのエンドは周りから見たら幸せとは思えないかも知れませんが、好きな人と一緒に過ごせて、笑い合っている二人の生活はなんだかとても幸せそうでした。
あと絶望的に料理ができない七海ちゃんの代わりに料理を頑張って覚えているロンさんが素敵でした♪
七海ちゃんが幸せになりますように…( ;∀;)
おまけにロンさんも。
吾妻 夏彦 CV:小野大輔
いよいよ最後の攻略キャラになりました。
夏彦さんです。
▼ネタバレを読む
冷めた考えを持っており、声を荒げることは殆どない。
ある理由から、ノルンに乗る能力者たちの命を狙う。
最初に他のキャラルートで現れたときは、「誰だよお前\(^o^)/」状態な感じでしたが、めっちゃくちゃ良かった!!!
夏彦ルートでは、深琴ちゃんが夏彦くんの似顔絵を描いて見せまわってる姿がめっちゃ楽しかったのですが、似顔絵を見た他のキャラたちの反応に爆笑しました。
平士はテレパシーで「やべぇ!下手すぎて何なのかわかんねぇ!」って叫んでるし。
正宗は「すごいな……俺も絵は苦手だが、こうして人に見せて歩く勇気はないぞ」とか悪気がない嫌味を言ってくるし\(^o^)/
しかし幼馴染の朔也だけが「上手に描けたね」って褒めていてめっちゃ笑ったww
朔也はいつでもどこでも深琴に甘々ちゃんなのねw
そしてロンの手によって夏彦に身柄を拘束されたんですが、
夏彦が可愛くてやばい\(^o^)/
お粥がぬるくてまずいといえば、熱々のお粥を作るし。
自爆装置付きのお世話ロボットを嫌がられたらヒヨコロボット作るし\(^o^)/
ていうか、深琴のためにわざわざヒヨコ作ったとか…
可愛すぎだろーーーー\(^o^)/
挙げ句に、ヒヨコを操作して深琴にご飯を食べさせようとしたり、本音を聞き出そうとしたりしていたんでしょ?
深琴が「命令しかされないというのは、少し……辛いわ」といえば、ダッシュで部屋に来ちゃいますからね\(^o^)/
夏彦くん…
深琴のことめっちゃ好きやん\(^o^)/
ってなりました。
ぐあああ〜〜〜〜。
最初がただのサディストって聞いていたから、株が急上昇でございます〜。
その後、深琴が結界を作れなくて、夏彦は深琴を守って大怪我をしてしまうのですが(まさか夏彦ルートでも深琴を守って死にそうになるとは…)
夏彦くん、記憶を無くしちゃうんですよね。
でも夏彦君は深琴ちゃんの名前だけは覚えていて愛を感じました。
そしてあれよあれよという間に
やっちまったーーーー\(^o^)/
やっべー。ありがとうございますありがとうございます。
このときの夏彦スチルがめっちゃイケメンでご馳走さまでした!
愛の力で記憶を取り戻した夏彦くん。
もう記憶が戻っても愛が溢れて止まりません\(^o^)/
くっそ!!!!
最高かよ\(^o^)/
翌日は「無理をさせたから、消化にいいものがいいと思ってな」って言ってたんですが、
一体どんな無理させたのか描写を詳しく!!!←相変わらずの変態でごめんなさいw
そして夏彦はアイオンと話し合って、武器を全て捨てる決意をしたのでした。
いやー、二人で幸せに暮らしてほしい。
ていうか夏彦は頭もいいし度胸もあるし優しいし、きっと深琴ちゃんを幸せにしてくれるでしょう。
ただ朔也が大事な深琴ちゃんを取られてだいぶ怒ってましたよねw
いやー、夏彦さん、最初はめっちゃ悪いやつだと思っていたんですが、とても良かった!
デレ最高でした\(^o^)/
ありがとうございました〜。
全体的な感想
ということで、ノルンノネット終わりました〜\(^o^)/
9人攻略キャラがいるから、どうなることかなと思っていたんですが、キャラが魅力的で飽きることなく楽しめました\(^o^)/
▼ネタバレを読む
真相ルートでは、最初乙女ゲームなのに主人公は少年なのかな?と疑問になっていたんですが、やはり空汰は重要人物だったんですね。
未来からテレポートしたのかと思ったら、過去からずっと眠っていたのだと知って驚きでした。
ノルンにいたのはアイオンが空汰を島の人達から守るためだったんだなって思いました。
しかし空汰の大人になった姿はイケメンでしたね\(^o^)/(そこかよ
普通とは違う能力を持っていることで、辛い過去を歩んできた能力者たち。これから幸せになってほしいです。
そして、今回3人のヒロインちゃんがいたので、勝手に私の好きなカップリングを紹介したいと思います\(^o^)/
以上のカップリングがとても好きでした〜\(^o^)/
ていうか皆可愛くて選べなかったっていうのが正直なところなんですがね。
もうあれだ、困ったときのあれ使っちゃいますよ〜。
このゲームは箱推しだ\(^o^)/
ノルン+ノネット ヴァール コモンズの総合評価
ということでノルン+ノネット ヴァール コモンズの評価です。
総合 ★★★★★(4.5)
シナリオ ★★★★☆
糖度 ★★★★☆
イラスト ★★★★★
キャラ ★★★★★
音楽 ★★★★★
システム ★★★★☆
シナリオ
設定を含むシナリオ良かったです。9人も攻略キャラがいるから、シナリオ期待してなかったのですが、キャラの掛け合いとか過去エピソードとかめっちゃ泣けました。9人いるから1人あたりのボリュームもサクサク終わるので良かったです。本当にとても楽しかったんですが、欲を言えば真相ルートが割とサクッと終わったので、もう少し空汰とアイオンのカップリングを深掘りしてほしかったです\(^o^)/
糖度
糖度はムラがありましたが概ね良かったです!深琴だけ糖度高いルートが多かったような?笑。さすがはアダルトチームです笑
イラスト
イラストは安定感が有りとても綺麗でした〜\(^o^)/眼福をありがとうございます。
キャラ
キャラ本当よかった!嫌いなキャラがいなくて、全員本当好きってなりました。腹黒とかムッツリとかスナイパーとか引きこもりとか本当よくこんなに多種多様なキャラを揃えたなってびっくりしました。そして声優さんの演技力が…素晴らしすぎた\(^o^)/ありがとうございますありがとうございます。
音楽
音楽もとても綺麗でした\(^o^)/特に戦闘時に流れるタッタラータみたいな音楽が好きでした(わかってほしいw
システム
システムはサクサク動いてよかったんですが、トロコンまでの道のりが遠すぎて…。ちょっと急いでプレイしていたこともあったので、トロコンは後日ゆっくり回収していきたいと思います!
ということで、総合評価は5段階評価で「4.5」でした!
製品情報
タイトル:NORN9 VAR COMMONSノルン+ノネット ヴァール コモンズ
対応機種:PlayStation®Vita※PlayStation®Vita TV対応
ジャンル:女性向け恋愛AVG
発売日:2014年12月11日
価格:通常版 6,264円(税込) 限定版 8,424円(税込) DL版 5,452円(税込)
CERO:C(15才以上対象)
おすすめのゲーム
ノルンノネットのFDです。フォロワーさんからは、ノルン無印をプレイしたら、ラストイーラもプレイしてとオススメしてもらって早速ぽちっとしました。攻略キャラ視点があったりして大満足の内容みたいです。楽しみ。
こちらもFDです。こちらは少し金太郎飴的な感じという評価を見たんですが、真相はいかに!?